身に付けた!…つもりになっていませんか?

新たに知識を得たとき

「これでマスターした!」

と勘違いしてしまう現象が起きます。

例えば私は、
本を読んでコピーライティングを勉強していたときです。

資料を出さずに書き出して、
早速「どうやるんだろう?」と詰まったことがあります。

原則や理論は分かってはいても、
身に付いていないということです。

私は身に付いたと言えるには
こう定義しています。

”他人に具体的に教えることができる”

そのためには、
原則や理論を学ぶだけでなく
事例もたくさん学ぶ必要があります。

そうしてようやく自分のものになっていきますね!

0コメント

  • 1000 / 1000

yuhi nakamura