売れるセールスパーソンと売れないセールスパーソンの違い

中村雄飛です。

今日は朝から商談でした。

お客様が進んでお話くださり、
いつの間にか商談が決まる!

ということがあれば、
いいと思いませんか?

”コンサルティングセールス”

という言葉は聞いたことが
あると思います。

お客様へのヒアリングを
中心にセールスを進める方法です。

こう書くとヒアリングすればいいだけだと誤解されそうですが、
大切なのは、

”お客様のニーズを顕在化して差し上げること”


です。
お客様がご自身で
求められているものに気づき、

それが得られると感じたとき、
初めて購入するステージにあがります。

一方的な商品説明では購入いただけないとよく言われますが、

本質的なところでは、
商品説明では購入していただけないではなく、

ニーズを満たしていないあるいは、
ニーズが顕在化されてないからですね。

時代の流れとともにセールスの手法も変わってきたと言われますが、

今はコンサルティングセールスが大事だとよく耳にします。

私はコンサルティングセールスを前職で学び、成果も4倍に上がりました。

コンサルティングセールス
ぜひ取り入れてみてください!

0コメント

  • 1000 / 1000

yuhi nakamura