アクティブ・リスニングを知らないんですか!?

セールスライター中村雄飛です。

よく営業力を高めるセミナーとか、人を動かす技術とか、テクニックが学べる場がたくさんありますよね。

スキル、テクニックも大切ですが、その前に身に付けておくべき大切なこととは、、、

セールス、打合せ、日常生活、私たちは何か行動をするとき、ほとんどの場合、他人がいます。

そして他人がいる場合にほとんど生じるのが、

”コミュニケーション”です



私たちはコミュニケーションの質を高める必要があります。

そこで役に立つのが、

”アクティブ・リスニング”です


聴く力、傾聴スキルと言われたりもします。

アクティブなリスニングなので、聴くだけではありません。

目や口、手など身体を使って聴いてくのです。

・120%相手に集中する

自分が話しているときに、スマホを見られたり、時計に目をやられたり、よそ見されたり…。

あなたはどう感じますか?
興味がないのかな?聴いてくれてないのかな?と感じるはずです。

まずは相手に集中しましょう。

・笑顔で頷く

120%聴いていることを態度で示しましょう。

適切なタイミングで、適度に頷きます。聴いている、共感していると感じていただくことができます。

その際に笑顔で聴くことができれば、場が和んだり、相手の方にも安心感を与えられます。

・相手の主張を確認確認する

これはビジネスでは特に大切なことです。

例えば、相手が、

「依頼した仕事が進んでいる様子がなく不安です。」

とおっしゃったら、

「依頼した仕事が進んでいる様子がないことが、あなたを不安にさせているのですね?」

このように確認します。

間違っていなければ、相手は頷く、返事をするなどして、合っているサインをくれます。

もし、間違っていたら、相手は再度説明してくれるでしょう。同じようにまた確認をします。

間違っていた場合も心配する必要はありません。

これだけで、本当の意味でコミュニケーションの質は高まっています。

ぜひ実践して見ましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000

yuhi nakamura