出張で名古屋に来ています。
ふと思ったのですが、人助けをすることってなかなかないですよね。
人助けと言っていいのか分かりませんが、
電車で席を譲って見る、
落し物をした人に声をかける、
道に迷っそうな人に声をかける、
やろうという気持ちは芽生えるけれど、不快な思いをさせたらどうしようとか、
いろんな不安がよぎって躊躇ってしまいますよね。
実は、私は
今日人助けをしました!
今日は某ショッピングモールで
販売の仕事を行なっていたのですが、
大声で泣く子が歩いて来ました。
よく聞いてみると
「ママーー!!」
と叫んでおり、迷子の様子だったので、駆け寄って尋ねてみると
ママと離れてしまったとのこと。
インフォメーションに連れて行ってあげました。
私は仕事があったので、直ぐに戻ったのですが、あとで尋ねて見ると、
通りがかったお父さんを自分で見つけて、早々に帰って行ったようです。。
3歳の男の子だったので、大人になった時に当然私のことは覚えてもいません。
それでも、困った時にすぐに駆け付けてくれる人がいたことは覚えていて欲しいなと思っています!
そして、そんな大人を目指してくれたら、とても嬉しいです!
yuhi nakamura
0コメント